人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか
清川 祥恵【編集】 南郷 晃子【編集】 植 朗子【編集】
文学通信
2022/08/31発売
¥ 2,800(税別)
俳句がよくわかる文法講座
井上 泰至【著】 堀切 克洋【著】
2022/08/10発売
¥ 1,900(税別)
人文学のためのテキストデータ構築入門
一般財団法人人文情報学研究所【監修】 石田 友梨【著】 大向 一輝【著】
2022/08/04発売
¥ 3,000(税別)
文学授業のカンドコロ
助川 幸逸郎【著】 幸坂 健太郎【著】 岡田 真範【著】
2022/07/13発売
REKIHAKU 特集・人工知能の現代史
国立歴史民俗博物館【編集】 橋本 雄太【編集】 澤田 和人【編集】
国立歴史民俗博物館
2022/06/28発売
¥ 1,091(税別)
職業作家の生活と出版環境
和田 敦彦【著】
2022/06/24発売
¥ 2,700(税別)
論考 日本中世史
細川 重男【著】 日本史史料研究会【監修】
2022/03/08発売
¥ 1,800(税別)
幕末大江戸のおまわりさん
西脇 康【著】 日本史史料研究会【監修】
2021/11/04発売
¥ 1,500(税別)
日本の歴史を描き直す
地方史研究協議会【編集】
2021/10/08発売
戦国時代と一向一揆
竹間 芳明【著】 日本史史料研究会【監修】
2021/06/10発売
¥ 1,600(税別)
日本の歴史を問いかける
2021/04/10発売
日本の歴史を原点から探る
2020/11/13発売
はじめに交流ありき
染谷 智幸【編集】
2021/03/17発売
漢字を使った文化はどう広がっていたのか
金 文京【編集】
東アジアに共有される文学世界
小峯 和明【編集】
東アジアの自然観
ハルオ・シラネ【編集】
中華オタク用語辞典
はちこ【著】
2019/06/28発売