アルファベットで引く 6か国語音楽用語辞典


内容紹介
楽譜には五線や音符のほかに音楽用語も使用されているが、さまざまな言語で書かれた音楽用語の意味を調べることは容易ではない。本書は、それらの音楽用語をアルファベット順に引くだけで、言語の種類、カタカナ発音、意味を調べることのできる辞典である。約5500語の充実した掲載用語には、速度、発想、奏法はもちろんのこと、吹奏楽、ポピュラー音楽、宗教音楽、現代音楽に関する用語も収録。意味はわかりやすく簡潔にまとめ、カタカナ発音は太字でアクセントを表記するなど便宜を図った。巻末には、音名、略語、略号、楽器、数詞の一覧を収録。アルファベット表記のわからない音楽記号、略語、見覚えのない楽器名などもすぐに調べることができる。正確さ、見やすさ、手軽さを追求した一冊。中高生、大学生、指導者、一般音楽愛好家など、広くおすすめしたい。
続きを読む
目次
言語を考えずに引く――序に代えて
監修者・編集協力者紹介
監修にあたって
凡例
6つの言語の特徴――文字と発音を中心として
本文a~z
付録
音楽用語の言語
音名 幹音(本位音)/派生音
略語
略号
楽器
数詞 基数詞/序数詞
続きを読む
監修者・編集協力者紹介
監修にあたって
凡例
6つの言語の特徴――文字と発音を中心として
本文a~z
付録
音楽用語の言語
音名 幹音(本位音)/派生音
略語
略号
楽器
数詞 基数詞/序数詞
著者略歴
続きを読む商品概要
発行元
音楽之友社
発売日
2015/03/25
ページ数
240p
ISBN
978-4-276-00060-5
セット商品分売可否
単品分売不可
Cコード/ジャンルコード
1573 / 12
読者対象/成人指定
指定なし(デフォルト) / 指定なし(デフォルト)
~音楽の力を信じ音楽の心を伝えたい~
クラシック音楽と人とをつなぐきっかけになる本、
「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を届ける出版社です。
よろしくお願いいたします。