内容紹介
経営環境の変化と激変する景気動向により現在多くの課題に直面している日本の中小企業の実態を景況調査からあますことなく映し出す。
中小企業の「景況感」「不確実性」「予測形成」「設備投資」「価格設定」「賃金上げ」を切り口に中小企業の経営行動の長期的・構造的な変化を分析する。「景況感」「不確実性」「予測形成」は経営行動の前提となる企業のマインドを、「設備投資」「価格設定」「賃金上げ」は企業の具体的な経営行動を対象とする。
続きを読む
中小企業の「景況感」「不確実性」「予測形成」「設備投資」「価格設定」「賃金上げ」を切り口に中小企業の経営行動の長期的・構造的な変化を分析する。「景況感」「不確実性」「予測形成」は経営行動の前提となる企業のマインドを、「設備投資」「価格設定」「賃金上げ」は企業の具体的な経営行動を対象とする。
目次
刊行に当たって
第1章 中小企業を対象とする景況関連調査の概要
第1節 はじめに
第2節 当研究所が実施している調査の概要
第3節 他機関が実施している調査との比較
第4節 おわりに
第2章 中小企業の景況感の変化
第1節 はじめに
第2節 景況感の長期推移および景気変動との相関関係
第3節 景気変動との先行・遅行関係
第4節 企業間の景況感のばらつき
第5節 景況感の形成要因
第6節 おわりに
第3章 中小企業を取り巻く不確実性
第1節 はじめに
第2節 先行研究
第3節 不確実性指標の作成
第4節 不確実性指標の推移と特徴
第5節 不確実性指標の特性
第6節 生産・設備・雇用への影響
第7節 おわりに
第4章 中小企業の予測形成と予測バイアス
第1節 はじめに
第2節 先行研究
第3節 中小企業の予測形成
第4節 予測バイアス
第5節 おわりに
第5章 中小製造業における設備投資の目的
第1節 はじめに
第2節 設備投資行動の推移
第3節 企業属性による違い
第4節 目的に影響を及ぼす要因
第5節 おわりに
第6章 中小企業の価格設定行動
第1節 はじめに
第2節 先行研究
第3節 価格改定確率の推移
第4節 価格改定の要因分析
第5節 中小企業の価格転嫁
第6節 価格競争と価格設定行動
第7節 おわりに
第7章 賃上げが中小企業の経営に及ぼす影響
第1節 はじめに
第2節 分析データの概要
第3節 給与水準の上昇要因
第4節 給与水準の上昇の影響
第5節 おわりに
第8章 景況関連調査からみえる中小企業の行動と変化
第1節 各章の概要と貢献
第2節 本書のアプローチがもつ意義
参考文献
索 引
続きを読む
第1章 中小企業を対象とする景況関連調査の概要
第1節 はじめに
第2節 当研究所が実施している調査の概要
第3節 他機関が実施している調査との比較
第4節 おわりに
第2章 中小企業の景況感の変化
第1節 はじめに
第2節 景況感の長期推移および景気変動との相関関係
第3節 景気変動との先行・遅行関係
第4節 企業間の景況感のばらつき
第5節 景況感の形成要因
第6節 おわりに
第3章 中小企業を取り巻く不確実性
第1節 はじめに
第2節 先行研究
第3節 不確実性指標の作成
第4節 不確実性指標の推移と特徴
第5節 不確実性指標の特性
第6節 生産・設備・雇用への影響
第7節 おわりに
第4章 中小企業の予測形成と予測バイアス
第1節 はじめに
第2節 先行研究
第3節 中小企業の予測形成
第4節 予測バイアス
第5節 おわりに
第5章 中小製造業における設備投資の目的
第1節 はじめに
第2節 設備投資行動の推移
第3節 企業属性による違い
第4節 目的に影響を及ぼす要因
第5節 おわりに
第6章 中小企業の価格設定行動
第1節 はじめに
第2節 先行研究
第3節 価格改定確率の推移
第4節 価格改定の要因分析
第5節 中小企業の価格転嫁
第6節 価格競争と価格設定行動
第7節 おわりに
第7章 賃上げが中小企業の経営に及ぼす影響
第1節 はじめに
第2節 分析データの概要
第3節 給与水準の上昇要因
第4節 給与水準の上昇の影響
第5節 おわりに
第8章 景況関連調査からみえる中小企業の行動と変化
第1節 各章の概要と貢献
第2節 本書のアプローチがもつ意義
参考文献
索 引
商品概要
発行元
勁草書房
発売日
2025/07/02
ページ数
272p
ISBN
978-4-326-50513-5
セット商品分売可否
単品分売不可
Cコード/ジャンルコード
3033 / 15
読者対象/成人指定
指定なし(デフォルト)