カートに追加しました

乱歩ラビリンス

立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター【編集】

発行元:図書出版みぎわ

ジャンル: 文芸

流通委託先:トランスビュー

2025/07/25発売

¥ 2,400 (税別)

搬入日(直取引):受注締切=平日15:30→当日に発送(翌営業日正午までにステータスを「出荷完了」に変更します)

搬入日(取次):受注締切=平日12:00→注文日の翌営業日に取次搬入(※営業日:月~金[祝日除く])

乱歩ラビリンス 池袋から人外境まで

立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター【編集】

発行元:図書出版みぎわ

ジャンル: 文芸

流通委託先:トランスビュー

2025/07/25発売

¥ 2,400 (税別)

搬入日(直取引):受注締切=平日15:30→当日に発送(翌営業日正午までにステータスを「出荷完了」に変更します)

搬入日(取次):受注締切=平日12:00→注文日の翌営業日に取次搬入(※営業日:月~金[祝日除く])

内容紹介

合理性と神秘性、現実と幻想、知性と夢想など、矛盾した要素が錯綜した江戸川乱歩の魅力を伝える――



1894年、三重県に生まれた平井太郎=江戸川乱歩。誕生から、作家になるまでの苦節の時代、作家としてのデビュー、そして大家へとなり文壇の中心人物となっていったその生涯を、200枚を超える写真や残された資料と併せて紹介。初めて本に掲載される乱歩自身が撮影した映像のスクリーンショットもカラーで掲載する。

生涯で46回の引越しを繰り返した乱歩が終の棲家として選んだ場所が池袋だった。池袋での生活や交友関係からは、生活者としての乱歩=平井太郎の姿が見えてくる。
続きを読む

目次

 はじめに

 わが家の住まいと暮らし 平井憲太郎



Ⅰ池袋まで 前半生の彷徨 川崎賢子

 池袋のまちと乱歩邸 石榑督和



Ⅱ乱歩の転居(昭和九年) 宮川健郎

 旧江戸川乱歩邸改修工事・収蔵庫新築工事報告 安部紀芳

 池袋二十四年[再録] 江戸川乱歩



Ⅲ乱歩と池袋の交遊圏 後藤隆基

 江戸川乱歩とぼく 戸川安宣



Ⅳ趣味的生活の乱歩 金子明雄

 江戸川乱歩旧蔵江戸時代関係蔵書について[再録] 渡辺憲司



Ⅴ乱歩と太郎 石川 巧
続きを読む

著者略歴

立教大学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター【編集】

2006年、江戸川乱歩の旧蔵書や資料を核とし、日本内外の大衆文化研究の拠点となるべく、設立された研究機関。乱歩関連資料の整理・保存、建造物を含む乱歩関連資料の公開を中心として、研究雑誌『大衆文化』『センター通信』の発行、乱歩邸における展示、公開講演会などのプログラムによって、幅広い大衆文化研究の成果の公開および社会還元を行っている。
続きを読む

商品概要

発行元
図書出版みぎわ
流通委託先
トランスビュー
発売日
2025/07/25
ページ数
128p
判型(実寸)
257mm × 182mm
ISBN
978-4-911029-21-3
セット商品分売可否
単品分売不可
Cコード/ジャンルコード
0091 / 01
読者対象/成人指定
指定なし(デフォルト)

ページトップへ