カートに追加しました

ゆうやけこやけのえのぐばこ

窪島誠一郎【著】

発行元:ハッピーオウル社

ジャンル: 児童書文芸

2025/05/20発売

¥ 1,700 (税別)

搬入日(直取引):ご注文の翌営業日に搬入いたします。

搬入日(取次):注文日の翌営業日に搬入いたします。

ゆうやけこやけのえのぐばこ

窪島誠一郎【著】

発行元:ハッピーオウル社

ジャンル: 児童書文芸

2025/05/20発売

¥ 1,700 (税別)

搬入日(直取引):ご注文の翌営業日に搬入いたします。

搬入日(取次):注文日の翌営業日に搬入いたします。

内容紹介

戦後80年、「無言館」館主・窪島誠一郎が描く戦争と平和

日本が中国に攻めいっていた頃、画家をめざしていた中国の画学生と日本の画学生のあいだに生まれた、ひとつの友情の物語。



その日の東京は、朝から大雪でした。

学校が休校になり、サキが一人でお留守番をしていると、

「中国石家荘市 張景文」と書かれた不思議な荷物が届きます。

中には古びた一個の絵の具箱と手紙が入っていて……
続きを読む

著者略歴

窪島誠一郎【著】

1941年東京生まれ。海城高等学校卒業後、印刷工、酒場経営などをへて、1964年に小劇場キッド・アイラック・ホールを設立。1979年に長野県上田市に信濃デッサン館、1997年に戦没画学生慰霊美術館無言館を設立した。2005年「無言館」の活動により第53回菊池寛賞受賞、2016年平和活動への貢献により第1回「澄和Futurist」賞受賞。著書多数。

古茂田杏子【イラスト】

1946年東京生まれ、両親とも画家で、父は新制作協会の古茂田守介、母が美津子。1970年頃から両親の影響で絵を描く。挿絵、書籍の装幀、店舗ディスプレイを手掛け、1990年銅版画の会「四角い空」で銅版画を始める。浮世絵の伝統を引く、艶やかで妖しい独自の作品世界を持つ。個展やグループ展「人人展」など多数。
続きを読む

商品概要

発行元
ハッピーオウル社
発売日
2025/05/20
ページ数
32p
ISBN
978-4-902528-74-9
セット商品分売可否
単品分売不可
Cコード/ジャンルコード
8793 / 23
読者対象/成人指定
指定なし(デフォルト)

ページトップへ