カートに追加しました

ドゥームメタル・ガイドブック

松尾信仁【著】

発行元:パブリブ

ジャンル: 芸術

流通委託先:トランスビュー

2025/03/10発売

¥ 3,000 (税別)

搬入日(直取引):■受注締切=平日15:30→当日に発送(翌営業日正午までにステータスを「出荷完了」に変更します)

搬入日(取次):■受注締切=平日17:00→翌々営業日に八木書店(さらに翌々営業日までにトーハン、日販などへ)

 

ドゥームメタル・ガイドブック 激重・激遅・激渋

松尾信仁【著】

発行元:パブリブ

ジャンル: 芸術

流通委託先:トランスビュー

2025/03/10発売

¥ 3,000 (税別)

搬入日(直取引):■受注締切=平日15:30→当日に発送(翌営業日正午までにステータスを「出荷完了」に変更します)

搬入日(取次):■受注締切=平日17:00→翌々営業日に八木書店(さらに翌々営業日までにトーハン、日販などへ)

 

内容紹介

地を這うようなダウンチューニング



その地を響かせるファズ



ベルボトム、オカルトな世界観…



激重・激遅・激渋



■Black Sabbath ドゥームの絶対的始祖、全てはここから始まった

■Cathedral 最速から最遅へ、ドゥームメタル誕生の礎を築いたバンド

■Electric Wizard ホラー&エクスプロイテーション映画モチーフの英国代表カリスマ

■Lucifer 妖艶な女性シンガー率いるヴィンテージ・ハードロックサウンド

■Candlemass 北欧ドゥームメタルのパイオニアであり先駆者

■Uncle Acid and the Deadbeats 甘い中性的ヴォーカルと魅惑のメロディを操るアシッド集団

■Saint Vitus ハードコアとも深い関係のアメリカで最古のドゥームバンドの一つ

■Pentagram 1970年代から活動を続けるアメリカ大陸のドゥーム・パイオニア

■Church of Misery 日本のみならずシーンを代表するシリアルキラー・ドゥーム

■Mephistofeles 各国にフォロワーを生み出し続ける現代の南米ドゥーム・スター

■The Obsessed, Pagan Altar, Count Raven, Acid Mammoth, Uncle Acid and   the Deadbeats, Cathedral, Church of Misery, Saint Vitus等インタビュー

■「指切断したTony Iommiがドゥームに与えた影響」「The Beatlesが間接的にドゥームに及 ぼした影響」「ドゥームで使用される定番の楽器や機材」等のコラム
続きを読む

目次

2 まえがき

7 目次





11 Chapter 1 Europe



12 Black Sabbath ドゥームの絶対的始祖、全てはここから始まった

14 Iommi

15 Geezer / Heaven & Hell / 指切断したギタリストTony Iommiがドゥームに与えた影響

16 Pagan Altar ドゥームメタルに大きな影響を与えたNWOBHMダークサイド

17 Pagan Altar インタビュー

20 Electric Wizard ホラー&エクスプロイテーション映画モチーフの英国代表カリスマ

23 Pre-Electric Wizard / ドゥームのテーマとして活用されるホラー映画達

24 Cathedral 最速から最遅へ、ドゥームメタル誕生の礎を築いたバンド

27 With the Dead / Cathedralインタビュー

32 黒装束、黒魔術まで影響を及ぼしたNWOBHMとドゥームの関わり

33 Uncle Acid and the Deadbeats 甘い中性的ヴォーカルと魅惑のメロディを操るアシッド集団

35 Uncle Acid and the Deadbeatsインタビュー

39 40 Watt Sun / Age of Taurus / Allfather / Arkham Witch

40 Black Moth / Bright Curse / Death Penalty

41 Disconnect / Elephant Tree / Godthrymm

42 The Beatlesが間接的にドゥームメタルに及ぼした影響 / Green Lung

43 King Witch / King Goat / Lowen / Parish

44 Serenity / Serpent Venom / Slomatics / Solstice

45 The Lamp of Thoth / The River / The Wounded Kings / Warning / Witchfinder General

46 Witchsorrow / Year Zero / Mael Mórdha / Dread Sovereign

47 Candlemass 北欧ドゥームメタルのパイオニアであり先駆者

50 Abstrakt Algebra / Avatarium

51 Memento Mori / Nemesis / ドゥームメタルにおいて重宝されるフォントたち

52 Count Raven Black Sabbath直系の伝統 & 真正ドゥームを堅持

54 Count Ravenインタビュー

60 Witchcraft 現代に70年代のヴィンテージ・サウンドを蘇らせる

62 Norrsken / ドゥームメタルを代表するジャケアーティストBranca Studio

63 Alastor / Astroqueen / Avatarium / Burning Saviours AD / Come Sleep

64 Gaupa / Ghost

65 Goatess / Godsend / Grand Magus

66 Griftegård

67 Isole / Krux / Left Hand Solution / Memory Garden

68 Nekromant / Rise and Shine / Salem's Pot

69 Skogen Brinner / Sorcerer / Spelljammer / Spiral Skies

70 Stillborn / The Doomsday Kingdom / The Graviators / The Order of Israfel / Saturnalia Temple

71 Reverend Bizarre カルトで怪しげな世界観が特徴のフィンランド代表

73 Aarni / Lord Vicar / Mansion / Minotauri / Seremonia

74 Spiritus Mortis / Kypck

75 High Priest of Saturn / Devil / Dunbarrow / Kal-El

76 Karavan / Kryptograf / Lamented Souls / Purple Hill Witch

77 Sahg / Demon Head / Friends of Hell

78 Lucifer 妖艶な女性シンガー率いるヴィンテージ・ハードロックサウンド

80 The Oath / Lucifer インタビュー

84 Alien Boys / Atlantean Kodex / Dark Suns / Doomshine / Fvneral Fvkk

85 Mirror of Deception / Mountain Witch / Naevus / Noekk / Wheel

86 Celtic Frost / Serpentcult / Conviction / Ecclesia / Rising Dust

87 Black Lotus / Red Eye / 1782

88 オカルトや神秘主義など歌詞のテーマから見るドゥームの精神性と世界観

89 Abysmal Grief / Black Hole / Black Oath / Black Spell

90 Caronte / Death SS

91 Paul Chain / Paul Chain Violet Theatre / DoomSword

92 Epitaph / Messa

93 Obake / Requiem / The Black / ThunderStorm

94 Wizard Master / Forsaken

95 楽器・歌詞だけでなくアイデンティティでも密接なドゥームとハードコア

96 Acid Mammoth 2020年以降の南欧ドゥームシーンのトップバンド

97 Acid Mammoth インタビュー

102 Bus the Unknown Secretary / Stonebride / Backbone / Evangelist

103 Moonstone / Schema / Crepuscularia / Grave Disgrace

104 Moanhand / Scarecrow / Scald / Александр Невский / Варяг

105 Камни / ドゥーム情報のポータルサイトとして唯一無二のDoom Charts

106 ドゥームで使用される定番の楽器や機材





107 Chapter 2 North America



108 Pentagram 1970年代から活動を続けるアメリカ大陸のドゥーム・パイオニア

111 Victor Griffin / Place of Skulls / Death Row

112 The Obsessed ドゥーム界の最重要人物、Wino率いるメリーランドの重鎮

114 Spirit Caravan / Wino / YouTubeのドゥームメタル・キュレーター666MrDoom

115 The Obsessedインタビュー

118 Iron Man “黒いアイオミ”の異名も持つ黒人ギタリストが率いた重要バンド

120 世界中のドゥーム音源をBandcampで配信し続けるWeedian

121 Ogre / Come To Grief / Fórn

122 Magic Circle / Upsidedown Cross / Balam / Pilgrim

123 Begotten / Blood Farmers

124 Clouds Taste Satanic / Naam / Occultation

125 Orodruin / Sabbath Assembly / Silvertomb

126 Danzig / Type O Negative

127 Argus / Crypt Sermon / Dream Death

128 Heavy Temple / High Reeper / Penance / Pale Divine

129 Stinking Lizaveta / Asylum / Black Lung

130 Earthride / Force / Internal Void / Nitroseed

131 Premonition 13 / Revelation / Unorthodox / Wretched

132 Yatra / Bedemon / Satan's Satyrs

133 Valkyrie / While Heaven Wept / 世界各地で開催されるドゥームを含めたメタルフェスティバル

135 Pallbearer 2010年代以降の新たな潮流をつくりだす「棺桶担ぎ人」

136 Solitude Aeturnus アメリカ大陸におけるエピック・ドゥームメタルのパイオニア

138 Bloody Hammers / Confessor / Starchild

139 Floor / Rainbows Are Free / Kirk Windstein / Floodgate

140 Duel / From Beyond / Las Cruces / Low Flying Hawks

141 Spirit Adrift / The Well / Venomous Maximus / Thunder Horse

142 Trouble クリスチャンメタルからサイケまでドゥームの可能性広げるレジェンド

144 Blackfinger

145 The Skull / Eric Wagner / コロナで死去したTrouble結成メンバーEric Wagnerの功績

146 Doctor Smoke / Frayle / Robot Lords of Tokyo

147 Apostle of Solitude / Goliath / The Gates of Slumber / Wolftooth

148 Wretch / Mount Salem / Rezn

149 Witchcross / Merlin / Alice in Chains『Dirt』トリビュートアルバム

150 Khemmis 2010年代以降、新たなフレームを作り出した伝統的ドゥーム

152 Acid King ドゥーム・クイーンLori S.主導、バンド名はUSの猟奇殺人犯から

154 Saint Vitus ハードコアとも深い関係のアメリカで最古のドゥームバンドの一つ

157 Saint Vitus インタビュー

162 Yob スピリチュアル・ドゥームメタルの代表格、西海岸における広い人脈

164 Middian / The Lumbar Endeavor

165 SubRosa

166 The Otolith / Demon Lung / Doom Snake Cult / Brothers of the Sonic Cloth / Jerry Cantrell

167 Year of the Cobra / Graves at Sea

168 Holy Grove / Purification / R.I.P. / Urchin

169 Witch Mountain / Ancestors / Beastmaker

170 Castle / Cirith Ungol

171 Early Moods / Faetooth

172 Ides of Gemini / Jex Thoth / King Woman

173 Moab / Orchid / ドゥームのギターレッスンや機材を紹介するDoes It Doom

174 Blood Ceremony

175 Dead Quiet / Dopethrone / Flashback

176 Goat Horn / Loviatar / Lüger / Mendozza / Monobrow

177 Seer / Smoulder

178 Völur / Zaum / 「ヘヴィネスの再定義」がモットーのRoadburn Festival





179 Chapter 3 Others



180 Mephistofeles 各国にフォロワーを生み出し続ける現代の南米ドゥーム・スター

182 Mephistofelesインタビュー

187 Bruja Negra / Eidyllion / Moonwatcher / Ruinas del Monasterio / Santa Sangre

188 Skar / The Wizard / Vinnum Sabbathi / Tarkus / Reino Ermitaño

189 Absent / Imago Mortis / Melissa / Ararat / Astral pigs

190 Corpus Christi / Cronos / Eternal Sun Temple / Fulanno

191 Ora Pro Nobis / Picaporters / Sabbathica

192 隣接するジャンルに見い出すことができるドゥームの表出や影響

193 Serpent Cobra / Wicca333 / Aganice / Bitterdusk / Black Messiah

194 Capilla Ardiente / Codex Gigas / Condenados / Demonauta / Humanotone

195 Invitado de Piedra / Los Muertos / Mourning Sun / Procession / Ruined

196 The Ancient Doom / Uaral

196 アルゼンチンにおけるイタリア移民とドゥームメタルの共通点

197 Church of Misery 日本のみならずシーンを代表するシリアルキラー・ドゥーム

200 Church of Miseryインタビュー

209 Birushanah / Blacklab / Black Market / Cloud Forest / Corrupted

210 Floaters / Genocide Nippon / GREENMACHiNE / Harakiri Zombie

211 Lightning Swells Forever / Nepenthes / Nibs

212 sun moon holy cult / Ultimate Loudspeaker / Velle Witch / 中学生棺桶 / ドブサライ

213 人間椅子 / マグダラ呪念

214 世界的に見ても先進的だったジャパニーズ・プロト・ドゥーム

215 Demon & Eleven Children / Electric Lady / Platypus / 盛り上がりを見せる中国ドゥームとWeedian『Trip to China』

216 伏羲 / Spiral Shades / Olive / Uluru

217 Yaşru

218 The Wizar'd 勇壮な世界観が描かれるタスマニア産トラディッショナル・ドゥーム

219 Tarot

220 Devil Electric / Frown / Holy Serpent / 日本におけるドゥームメタルの伝道者Leaf Hound Records



221 あとがき



222 索引
続きを読む

著者略歴

松尾信仁【著】

東京都出身。1990年生まれ。国内外で活動するバンド、Hebi Katanaでギターとヴォーカルを担当。ディスクユニオンのドゥーム/ストーナー系レーベル、Unforgiven Blood Recordsを運営。Tokyo Doom Fest 共同主催。2002 年FIFAワールドカップ・オフィシャルコンサートに出演した、Aerosmithを見て、衝撃を受ける。同時期より、The Beatles、The Rolling Stones、Led Zeppelin、Guns N' Roses、Nirvanaなどに傾倒した後、Black Sabbathを聴き始め、TroubleやPentagram、The Obsessedといった、ドゥームメタル・バンドに出会う。
続きを読む

商品概要

発行元
パブリブ
流通委託先
トランスビュー
発売日
2025/03/10
ページ数
224p
判型(実寸)
210mm × 148mm
ISBN
978-4-908468-83-4
セット商品分売可否
単品分売不可
Cコード/ジャンルコード
0073
読者対象/成人指定
指定なし(デフォルト)

ページトップへ