カートに追加しました

平安女子に教わる今の時代を生きる術

二本松泰子【著】

発行元:信濃毎日新聞社

ジャンル: 文芸

2025/02/24発売

¥ 1,800 (税別)

搬入日(取次):原則週2~3回の搬入となります

平安女子に教わる今の時代を生きる術

二本松泰子【著】

発行元:信濃毎日新聞社

ジャンル: 文芸

2025/02/24発売

¥ 1,800 (税別)

搬入日(取次):原則週2~3回の搬入となります

内容紹介

今よりもっと生きづらかっただろう平安時代の女性たち。彼女たちの生活をひも解いて、人生指南を受けましょう―。
女流古典文学を現代感覚で読み解く文学エッセイ。いつの時代も悩みはいっぱい。平安時代の女流作家から届く自分らしい生き方アドバイスから、現代にも通じる「生きる術」がきっと見つかります。
続きを読む

目次

第一条 けんか相手を間違えない―藤原道綱母(蜻蛉日記)
第二条 推しは一筋、ぶれずに推す―清少納言(枕草子)
第三条 能力は最大限に発揮する―和泉式部(和泉式部日記)
第四条 最後に結果を出す―紫式部(紫式部日記ほか)
第五条 好きなものを見つける―菅原孝標女(更級日記)
第六条 周りに振り回されない―阿仏尼(十六夜日記ほか)
第七条 自分を肯定し続ける―後深草院二条(とはずがたり)
続きを読む

著者略歴

二本松泰子【著】

1968年大阪生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程後期課程学位取得修了。博士(文学・立命館大学)。専門は日本古典文学。長野県短期大学准教授等を経て、現在長野県立大学教授。主な著書に『中世鷹書の文化伝承』『鷹書と鷹術流派の系譜』『真田家の鷹狩り―鷹術の宗家、祢津家の血脈―』(いずれも三弥井書店)など。
続きを読む

商品概要

発行元
信濃毎日新聞社
発売日
2025/02/24
ページ数
268p
ISBN
978-4-7840-7446-4
セット商品分売可否
単品分売不可
Cコード/ジャンルコード
0095 / 01
読者対象/成人指定
指定なし(デフォルト)

書誌情報は、弊社ネットショップもご参照ください。https://shinmai-books.com/

ページトップへ