内容紹介
ウシ、ブタ、ニワトリなど家畜生産学を学ぶにあたっての入門書。前書に触れていなかった、畜産害虫、行動と管理、スマート畜産、世界と日本の畜産経済を追加した。公務員試験などで頻出される項目についても必要最小限の事柄を掲載し、各章に設けた「Work Sheet」で復習などに活用できるよう配慮した。アニマルウェルフェア、ストックマンシップなど畜産を専攻する学生のみならず、幅広く活用できる一冊。
続きを読む
目次
第1章 家畜生産・・・・・・・・・・・・・・(平山琢二)
家畜と畜産/家畜化/畜産の意義/畜産の形態
第2章 品種と育種・・・・・・・・・・・・・(須田義人)
ウシ/ブタ/ヒツジ/ニワトリ/経済形質の遺伝的な改良
第3章 繁殖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(山下泰尚)
繁殖のしくみ/繁殖技術
第4章 生産倫理とアニマルウェルフェア・・・・・・・(平山琢二)
家畜生産の倫理/アニマルウェルフェア
第5章 生体機構と生理・・・・・・・・・・・・・(佐藤勝祥)
家畜の体構造的特徴/家畜の生体調節機構
第6章 栄養飼料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(山中麻帆)
家畜の栄養/栄養素/栄養素の消化と吸収/栄養の代謝
飼料の消化性
第7章 飼料の実際・・・・・・・・・・・・・・・・・(山中麻帆)
ウシ/ブタ(一般豚)/ニワトリ
第8章 飼料作物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(塚口直史)
飼料作物/飼料作物に求められる性質/飼料の調整
飼料作物の生産
第9章 飼養作物の病害・・・・・・・・・・・・・(高原浩之)
植物病学の基礎/飼料作物を冒す主な病原体の種類と特徴
飼料作物の病害防除技術/マイコトキシン(カビ毒)の
問題と飼料の安全性
第10章 草地と放牧・・・・・・・・・・・・・・・・(平山琢二)
草地/放牧
第11章 衛生と疾病・・・・・・・・・・・・・・・・(瀬戸隆弘)
疾病の原因/畜産衛生に係る法制度/家畜衛生の実施
第12章 畜産害虫・・・・・・・・・・・・・・・・・・(弘中満太郎)
畜産害虫とは/畜産害虫の種類と加害様式/畜産害虫の防除
第13章 行動と管理・・・・・・・・・・・・・・・・(平山琢二)
行動の種類/行動の利用/管理/ストックマンシップ
第14章 スマート畜産・・・・・・・・・・・・・・(平山琢二)
スマート畜産の技術/家畜生産現場で活用される技術
スマート畜産における今後の課題
第15章 生産物と利用
乳/肉/卵/その他(毛、革、羽)
第16章 世界と日本の畜産経済・・・・・・・・・・(住本雅洋)
世界の畜産経済/日本の畜産経済
第17章 畜産経営と畜産物の流通・・・・・・・・(濱村寿史)
畜産経営の構造/畜産物の流通
第18章 環境とふん尿処理・・・・・・・・・・・(馬場保徳)
家畜と環境/ふん尿処理
続きを読む
家畜と畜産/家畜化/畜産の意義/畜産の形態
第2章 品種と育種・・・・・・・・・・・・・(須田義人)
ウシ/ブタ/ヒツジ/ニワトリ/経済形質の遺伝的な改良
第3章 繁殖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(山下泰尚)
繁殖のしくみ/繁殖技術
第4章 生産倫理とアニマルウェルフェア・・・・・・・(平山琢二)
家畜生産の倫理/アニマルウェルフェア
第5章 生体機構と生理・・・・・・・・・・・・・(佐藤勝祥)
家畜の体構造的特徴/家畜の生体調節機構
第6章 栄養飼料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(山中麻帆)
家畜の栄養/栄養素/栄養素の消化と吸収/栄養の代謝
飼料の消化性
第7章 飼料の実際・・・・・・・・・・・・・・・・・(山中麻帆)
ウシ/ブタ(一般豚)/ニワトリ
第8章 飼料作物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(塚口直史)
飼料作物/飼料作物に求められる性質/飼料の調整
飼料作物の生産
第9章 飼養作物の病害・・・・・・・・・・・・・(高原浩之)
植物病学の基礎/飼料作物を冒す主な病原体の種類と特徴
飼料作物の病害防除技術/マイコトキシン(カビ毒)の
問題と飼料の安全性
第10章 草地と放牧・・・・・・・・・・・・・・・・(平山琢二)
草地/放牧
第11章 衛生と疾病・・・・・・・・・・・・・・・・(瀬戸隆弘)
疾病の原因/畜産衛生に係る法制度/家畜衛生の実施
第12章 畜産害虫・・・・・・・・・・・・・・・・・・(弘中満太郎)
畜産害虫とは/畜産害虫の種類と加害様式/畜産害虫の防除
第13章 行動と管理・・・・・・・・・・・・・・・・(平山琢二)
行動の種類/行動の利用/管理/ストックマンシップ
第14章 スマート畜産・・・・・・・・・・・・・・(平山琢二)
スマート畜産の技術/家畜生産現場で活用される技術
スマート畜産における今後の課題
第15章 生産物と利用
乳/肉/卵/その他(毛、革、羽)
第16章 世界と日本の畜産経済・・・・・・・・・・(住本雅洋)
世界の畜産経済/日本の畜産経済
第17章 畜産経営と畜産物の流通・・・・・・・・(濱村寿史)
畜産経営の構造/畜産物の流通
第18章 環境とふん尿処理・・・・・・・・・・・(馬場保徳)
家畜と環境/ふん尿処理