デンマークの人づくり
![preview image](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/public-bookcellar/1863340/9784894643109.jpg)
![preview image](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/public-bookcellar/1863340/9784894643109.jpg)
内容紹介
学習困難、不適応、貧困、障害……。インクルーシブ教育先進国といえども、学校からの巣立ちをひかえ、立ちすくむ若者たち。だれもが個性を発揮できる社会は、いかにしてつくられるのか。変わり続けるデンマークの20年余にわたる教育改革を跡づけ、若者たちに伴走する人びとの肉声と思想にせまる。
前著『転換期と向き合うデンマークの教育』(2017年)に続く共同現地調査レポート
続きを読む
前著『転換期と向き合うデンマークの教育』(2017年)に続く共同現地調査レポート
目次
【もくじ】
第1章 デンマーク教育改革・再考
第2章 KUI――デンマークの新しいガイダンスシステム
第3章 KUIに関連する法律
第4章 若者を社会につなぐ新しい道の模索――FGU(準備基礎教育)の創設
第5章 デンマークのインクルーシブ教育――「障害者の権利に関する条約」を手掛かりにして
第6章 発達障害のある人の就労支援――デンマークのSTU、日本の就労移行支援事業
第7章 誰もが共に生きる権利を求めて――障がいのある息子と共に
第8章 若者支援に尽くしたカーステン・ボトカー氏の回想
続きを読む
第1章 デンマーク教育改革・再考
第2章 KUI――デンマークの新しいガイダンスシステム
第3章 KUIに関連する法律
第4章 若者を社会につなぐ新しい道の模索――FGU(準備基礎教育)の創設
第5章 デンマークのインクルーシブ教育――「障害者の権利に関する条約」を手掛かりにして
第6章 発達障害のある人の就労支援――デンマークのSTU、日本の就労移行支援事業
第7章 誰もが共に生きる権利を求めて――障がいのある息子と共に
第8章 若者支援に尽くしたカーステン・ボトカー氏の回想
著者略歴
続きを読む商品概要
発行元
ひとなる書房
発売日
2024/12/17
ページ数
224p
判型(実寸)
210mm × 148mm
ISBN
978-4-89464-310-9
セット商品分売可否
単品分売不可
Cコード/ジャンルコード
3037
読者対象/成人指定
指定なし(デフォルト)
【書店様へ】
当サイトに掲載している書籍はご注文可能です。
14時までにご注文いただけますと翌々日に取次搬入いたします(土日祝日を除く)。例:月曜14時までのご注文→水曜日搬入。水曜15時以降の注文→翌週月曜日搬入。金曜14時までのご注文→翌週火曜日搬入。
未掲載書籍や在庫無し書籍に関しては別途お問い合わせください。