カートに追加しました

Top Gear JAPAN トップギア・ジャパン 064

発行元:オート・クリティーク・ジャパン

ジャンル: 雑誌理工

流通委託先:トランスビュー

2024/11/30発売

¥ 1,464 (税別)

搬入日(直取引):■受注締切=平日15:30→当日に発送(翌営業日正午までにステータスを「出荷完了」に変更します)

搬入日(取次):■受注締切=平日17:00→翌々営業日に八木書店(さらに翌々営業日までにトーハン、日販などへ)

 

Top Gear JAPAN トップギア・ジャパン 064

発行元:オート・クリティーク・ジャパン

ジャンル: 雑誌理工

流通委託先:トランスビュー

2024/11/30発売

¥ 1,464 (税別)

搬入日(直取引):■受注締切=平日15:30→当日に発送(翌営業日正午までにステータスを「出荷完了」に変更します)

搬入日(取次):■受注締切=平日17:00→翌々営業日に八木書店(さらに翌々営業日までにトーハン、日販などへ)

 

内容紹介

フェラーリ 12 CILINDRI(ドーディチ チリンドリ)の試乗。新型フェラーリ 12 CILINDRIの試乗記では、ルクセンブルクを起点にベルギー、ドイツ、フランス、オランダの5カ国を巡る旅。これまでで最も完成度の高いフェラーリなのだろうか。そして、フェラーリの未来を考察する。クラシックMINI、Mini Moke、BMWイセッタをモチーフにしたEVバブルカーのマイクロリーノと、レトロなEVシティカーが集合した。現代の都市にはぴったりの3台だ。スティグのラップタイムでは、トップギアのテストトラックで、様々な車がスティグによってタイムアタックに挑む。ケーニグセグ ジェスコ、アストンマーティン ヴァルキリー、ポルシェ 911 GT3 RSのほか、映画『007/スペクター』で使用されたジャガー C-X75のスタントカーを公道仕様に改造したCallum C-X75も登場する。ロータスが、コンセプトカー、Theory 1を発表した。Theory 1は、ロータスの伝統的な軽量化とハンドリング性能を重視しつつ、最新のテクノロジーを融合させている、未来のロータスを示唆したモデルだ。ボルボ EX90の試乗を、カリフォルニア州を舞台に行った。EX90は、テスラ モデル Xやモデル Yのユーザーをターゲットに開発されており、プレミアムEV SUV市場におけるボルボの新たな挑戦となっている。ハイパーカーのボスたちがサーキットに結集した。ケーニグセグのクリスチャン フォン ケーニグセグ、リマックのマテ リマック、ヘネシーのジョン ヘネシーという、世界トップクラスのハイパーカーメーカーのボスたちが、それぞれの車をサーキットで試乗し、意見交換を行った。わずか2年間しかレースに出場しなかった珍しい6輪F1カー、タイレル P34のレプリカを製作した日本人を訪ねた。アルミ製のDIY 1970年代F1カーの息吹が感じられる。シトロエン SMへのオマージュとなるDSのコンセプトカーや、ポルシェ 914の改造のストーリーも楽しい。

ドライビングでは、アストンマーティン ヴァンテージとポルシェ 911 ターボが対決。ルノー アルカナ、ジープ アヴェンジャーの試乗もある。
続きを読む

目次

フェラーリ 12 CILINDRI(ドーディチ チリンドリ)試乗
フェラーリの未来
レトロなEVシティカー:クラシックMINI/Mini Moke/マイクロリーノ
スティグのラップタイム:ケーニグセグ ジェスコ/アストンマーティン ヴァルキリー/ポルシェ 911 GT3 RS/ジャガー C-X75のスタントカーを公道仕様に改造したCallum C-X75
ロータスのコンセプトカー、Theory 1
ボルボ EX90カリフォルニア試乗
ハイパーカーメーカーのボス集結:ケーニグセグ/リマック/ヘネシー
タイレル P34のレプリカを製作した日本人
シトロエン SMへのオマージュとなるDSのコンセプトカー
ポルシェ 914改造ストーリー

ドライビング
アストンマーティン ヴァンテージ vs ポルシェ 911 ターボ/ルノー アルカナ/ジープ アヴェンジャー
続きを読む

商品概要

発行元
オート・クリティーク・ジャパン
流通委託先
トランスビュー
発売日
2024/11/30
ページ数
100p
ISBN
978-4-910729-18-3
著者
セット商品分売可否
単品分売不可
Cコード/ジャンルコード
9453 / 07
読者対象/成人指定
指定なし(デフォルト)

ページトップへ