カートに追加しました

OLA-英明企画編集-弔いにみる世界の死生観-買切_338g_45%

小西 賢吾【著】

発行元:アウトレット・トランスビュー(特別正味)

2025/08/12発売

¥ 1,000 (税別)

搬入日(直取引):毎月1回の発送

発送:2025年8月12日(受注締切:8月5日午前10時

OLA-英明企画編集-弔いにみる世界の死生観-買切_338g_45% ISBN:9784909151056

小西 賢吾【著】

発行元:アウトレット・トランスビュー(特別正味)

2025/08/12発売

¥ 1,000 (税別)

搬入日(直取引):毎月1回の発送

発送:2025年8月12日(受注締切:8月5日午前10時

内容紹介

死と死後の世界をどう認識し、いかなる葬送儀礼を執り行って送り出すのか。

死者と生者との関わりをいかに取り結び、どんな供養をいつまで続けるのか。

そもそも死とは恐れるべきものか、喜ぶべきものなのか──。

死に対する考え方は、世界の各民族・宗教によってさまざまです。

輪廻転生の考えに基づいて遺体を「器」としか捉えていない人びともいれば
火葬など遺体が損壊されることは許されないと考える社会も存在します。

「あの世」の存在を認め、死後はそこに行き
特定の時期に「この世」に戻ると考える社会もあれば
来世での復活までは死者はお墓で待機していると考える民族もいます。

こうした死に対する多様な考え方とそれに基づく弔いの方法はすべて、
個人では受け止めきれない人の「死」という社会的喪失を
いかに受け止めて乗り越えてゆくか
その知恵と方法論が蓄積され結晶化されたものだと考えることができます。

本書では、日本、ヨーロッパ、アフリカ、インド、中央アジア、東南アジア、
ミクロネシア、極北地域などの各地について
仏教、イスラーム、キリスト教等の教義に基づく弔いのありようと
死生観・来世観を比較して観察し
世界の各地に暮らす人びとが、全生物に共通して訪れる「死」をいかに受け容れ
乗り越えているのかを学びます。
続きを読む

目次

刊行にあたって

◆座談会Ⅰ
「『死』と『死者』と『死後』のとらえ方──死は悪であり、死者は畏怖の対象なのか」
小河久志+川村義治+川本智史+桑野萌+小磯千尋+小西賢吾+坂井紀公子+アヒム・バイヤー+藤本透子+本康宏史+山田孝子

◆論考
「人はなぜ弔うのか──『弔い』の宗教的・社会的意味の比較文化」
山田孝子

◆座談会Ⅱ
「イスラームとキリスト教の弔いと死生観──葬送、追悼、供養の儀礼にみるその特徴」
小河久志+川本智史+小西賢吾+坂井紀公子+桑野萌+藤本透子+本康宏史+山田孝子

◆論考
「キリスト教における弔いと死者との交わり」
桑野萌

◆座談会Ⅲ
「日本における弔いの現状と未来──『死』との断絶を克服する必要性」
小河久志+川村義治+川本智史+桑野萌+小磯千尋+小西賢吾+坂井紀公子+藤本透子+本康宏史+山田孝子

◆論考
「金沢における戦死者の『弔い』──招魂祭の空間の変遷と祝祭性に着目して」
本康 宏史

◆論考
「『あの世』が照らし出す『この世』──弔いの比較文化からみえるもの」
小西 賢吾
続きを読む

著者略歴

小西 賢吾【著】

金沢星稜大学教養教育部准教授。専門は文化人類学。研究テーマは宗教実践からみる地域社会・共同体論。チベット、ボン教徒の民族誌的研究。
続きを読む

商品概要

発行元
アウトレット・トランスビュー(特別正味)
発売日
2025/08/12
ページ数
176p
判型(実寸)
210mm × 148mm
JAN
190915105
Cコード/ジャンルコード
03390

□「アウトレット・トランスビュー(特別正味)」は、次の商品を扱う窓口です。
○特別卸正味の新本=商品名の先頭に「OLA」、末尾に「卸正味」が記載されています。
○返品未改装品など=商品名の先頭に「OLB」、末尾に「卸正味」が記載されています。汚れや軽微な破損がある場合があります。定価販売には相応しくありません。


□ご注文と納品について
○BookCellar https://www.bookcellar.jp/ をご利用ください。他の方法では承れません。
・商品は毎月1日に更新されます。
・在庫数に対して先着順で受注します。出荷不可のご連絡は受注締切日以降になることがあります。

○すべて買切、返品不可です。

○商品のバーコードには目印のシールが貼られています。通常商品の返品に混入しないようにご注意ください。
混入した場合は返品入帳をせずに当方で処分し、返送はいたしません。

○納品にかかる送料は、貴店のご負担です。下記の送料を請求いたします。
・沖縄、離島の書店様-商品10キログラム以下=900円(以降、1キログラム毎に90円)
・北海道、九州の書店様-商品10キログラム以下=800円 (以降、1キログラム毎に80円)
・上記以外の書店様-商品10キログラム以下=600円(以降、1キログラム毎に60円)
*トランスビュー物流センター(東京都中央区日本橋人形町2-30-6)で引き取りの場合は無料
*商品名の一部に、1冊の重量(000g)が記載されていますのでご参照ください。

○発送は毎月1回、15日前後です(ご注文の都度の発送ではありません)。
○上記発送分の受注は、毎月5日の午前10時に締め切ります。


□お支払いについて
○トランスビュー扱いの通常商品の納品がある場合は、同じ請求書に記載されます。
○支払いサイトなどは、トランスビュー扱いの通常商品と同一です。

ページトップへ