カートに追加しました

僕、育休いただきたいっす!

税所篤快【著】

発行元:こぶな書店

ジャンル: 文芸

2021/10/23発売

¥ 1,800 (税別)

搬入日(直取引):ご注文日の翌営業日に、部数に応じてクリックポストまたは宅配便で発送します(営業日:水曜〜日曜)

僕、育休いただきたいっす!

税所篤快【著】

発行元:こぶな書店

ジャンル: 文芸

2021/10/23発売

¥ 1,800 (税別)

搬入日(直取引):ご注文日の翌営業日に、部数に応じてクリックポストまたは宅配便で発送します(営業日:水曜〜日曜)

内容紹介

五大陸を探しても見つからなかったものが、ココ(育休)にはあった!

スタジオジブリ発行の小冊子「熱風」2018年9月号~2020年1月号に連載された「僕、育休いただきたいっす!」の書籍化。
サラリーマンになって3年目、29歳で第一子を授かった「僕」は1年間の育児休業を取得することに決めた。まだまだ珍しい男性の育休取得。それを実現するまでの日々から始まる育休の一年間を軽快に綴る。
子育て――それは、世界の果てまで旅してきた以上の冒険の日々。同時に自分の心の奥への冒険だった。

巻末に、スタジオジブリ プロデューサー鈴木敏夫さん・麻実子さん父娘×著者・裕香子夫人の座談会「みんなでやりたい! 楽しい子育てプロデュース」を収録。(写真:疋田千里)

<特別寄稿>渡辺京二(評論家・日本近代史家)
<表紙・口絵写真>幡野広志
続きを読む

目次

0 いのちのビッグバン 2017.初夏 結婚
1 銭湯談義 2017.夏 懐妊
2 僕、育休いただきたいっす! 2017.秋 育休半年前
3 たかちゃんがやって来たーー僕の西暦元年 2018.3 育休2ヵ月前
4 ミッション!「目の前の命に寄り添いなさい」 2018.5 育休1ヵ月目
5 保活戦線異常なし!? 2018.5 育休1ヵ月目
6 息子のギャン泣き 2018.6 育休2ヵ月目
7 息子、父の“はじまりの人”に会う 2018.7 育休3ヵ月目
8 離乳食とガザのジャンヌ・ダルク 2018.8 育休4ヵ月目
9 折り返しーー妻との対話 2018.10 育休6ヵ月目
10 焦燥 2018.10 育休6ヵ月目
11 たかちゃん、救急医療へ 2018.11 育休7ヵ月目
12 はじめてのヒコーキ 2018.12 育休8ヵ月目
13 妻、家出する 2018.12 育休8ヵ月目
14 幡野広志さんに家族写真を撮ってもらう 2019.1 育休9ヵ月目
15 父親としてのハワイ 2019.1 育休9ヵ月目
16 なんでこんなに保活ってたいへんなんだろう! 2019.1 育休10ヵ月目
17 絵本作家をめぐる三つの話 2019.3 育休11ヵ月目
18 育休の終わりーー最後の訪問地 浪江町 2019.3 育休11ヵ月目
19 慣らし保育と職場復帰とそしてーー 2019.4 育休12ヵ月目
20 不知火の海 2019.8 育休があけて

スタジオジブリPD鈴木敏夫さん・麻実子さん父娘を訪ねる 2021.7.2
<座談会>みんなでやりたい!楽しい子育てプロデュース
<寄稿>戸惑いと感謝 渡辺京二
続きを読む

著者略歴

税所篤快【著】

1989年東京都足立区出身。早稲田大学教育学部卒。英ロンドン大学教育研究所(IOE)準修士。19歳でバングラデシュへ。同国初の映像教育である e-Educationを創業し、最貧村から国内最高峰ダッカ大学に10年連続で合格者を輩出。同モデルは米国・世界銀行のイノベーション・コンペティションで最優秀賞を受賞し、「五大陸のドラゴン桜」と銘打って14ヵ国で活動。未承認国家ソマリランドでは暗殺予告を受けながらも、教育と起業家を育成する「日本ソマリランド大学院」を米倉誠一郎氏と創設。本書執筆当時はリクルートマーケティングパートナーズ(現リクルート)に勤務。2021年夏からは長野県小布施町に移住、新たな事業に取り組んでいる。著書に『前へ!前へ!前へ!』(木楽舎)、『未来の学校のつくりかた』(教育開発研究所)等。2011年度シチズン・オブ・ザ・イヤー受賞。2016年にはアメリカの経済誌「Forbes」のアジアを牽引する若手リーダー「Forbes 30 under30 Asia」に選出。2019年『アフリカの難民キャンプで暮らす』(小俣直彦著)に出会い、その応援団長を版元のこぶな書店に名乗り出る。
続きを読む

商品概要

発行元
こぶな書店
発売日
2021/10/23
ページ数
250p
判型(実寸)
188mm × 130mm
ISBN
978-4-9910842-2-5
セット商品分売可否
単品分売不可
Cコード/ジャンルコード
0095 / 01
読者対象/成人指定
指定なし(デフォルト)

こぶな書店のご注文取引は、ヒマールが代行しています。
配送元、お支払い先は、ヒマールとなります。

ページトップへ