カートに追加しました

深志の自治 : 地方公立伝統校の危機と挑戦

井上, 義和

発行元:信濃毎日新聞社

ジャンル: 教育

2023/06/09発売

¥ 1,900 (税別)

搬入日(直取引):委託(預託)販売の契約必須。条件整い次第随時直送します

搬入日(取次):原則週2~3回の搬入となります

深志の自治 : 地方公立伝統校の危機と挑戦

井上, 義和

発行元:信濃毎日新聞社

ジャンル: 教育

2023/06/09発売

¥ 1,900 (税別)

搬入日(直取引):委託(預託)販売の契約必須。条件整い次第随時直送します

搬入日(取次):原則週2~3回の搬入となります

内容紹介

伝統の応援練習は「バンカラ」か?「パワハラ」か? 

長野県松本深志高等学校など、旧制中学校を前身とする地方の公立高校には、伝統的に生徒自身が校内活動を運営する「自治」の精神が現在も少なからず息づき、活動が続けられている。しかし時代の流れに伴って、例えばバンカラ風な応援練習がパワハラ視されるようになったり、文化祭や部活動で出る音が周辺住宅には騒音と捉えられるようになったり、女子生徒の増加に男子校当時に根付いた校風が追いつかなくなったりするなど、生徒自治のあり方も曲がり角を迎えている。本書では学校の側に位置する同校OBら《中の人》と、客観視できる外部の研究者ら《外の人》の視点をクロスオーバーさせ、教育の哲学や歴史、社会学、若者論、ジェンダーなど複眼的に自治の本質に切り込んでその意義を浮き彫りにし、未来を展望する唯一無二の研究プロジェクトの集大成。「生徒の自治の今」をあぶり出す、現役生徒による小説・映像作品も紹介。
続きを読む

目次

はじめに 伝統校に眠る「隠れ資産」を掘り起こす(井上義和)
第1部(小説・映像編) 深志生がとらえた自治の現在
●ショートストーリーズ「自治のなかの青春」 松本深志高校現役生 
 開放/とある会計の憂鬱/諸刃の剣/ブソウって、何?
●映像でみる深志の自治(松本深志高校放送委員会制作班卒業生/林直哉)
鼎談深志/二代目はつらいよ/折衝会/應管―自治を叫びて―/舞装/ホームルーム2019

第2部(解説編) 深志の自治とは何か
第1章 鼎談深志と折衝会 伝統を更新する深志生・前編(井上義和)
第2章 卒業生が振り返る深志の自治 1970~80年代を(浅川達人/片瀬一男)
第3章 伝統として創造される自治の歴史(堤ひろゆき/冨岡勝)
第4章 應管と舞装 伝統を更新する深志生・後編(井上義和)
第5章 深志の自治を支える教師たち(西村拓生/加藤善子)
第6章 とんぼ祭への視角 初年次教育論から(加藤善子)

第3部(課題編) 伝統の危機と未来
第7章 たたかう麻布の自治(水村暁人)
第8章 《外の人》が見た深志の自治の課題(加藤善子)
●コラム 恩師の見えざる手と母の見えざる手(田中亜以子)
第9章 自治と受験(仙石祐/井上義和)
第10章 【座談会】深志の自治と未来の学校 共同研究を振り返って

資料(生徒手帳抜粋、校歌・応援歌)
おわりに 「隠れ資産」発掘プロジェクトの舞台裏(加藤善子)

(巻頭)本書を読むための深志用語集
(巻末)旧制松本中学校・松本深志高校 略年表
続きを読む

商品概要

発行元
信濃毎日新聞社
発売日
2023/06/09
ISBN
978-4-7840-7417-4
セット商品分売可否
単品分売不可
Cコード/ジャンルコード/ キーワード
0037 / 16 / 教育;応援;県立;高校;伝統;自治;生徒会;文化祭;バンカラ;パワハラ;深志;松本;長野;信州
読者対象/成人指定
指定なし(デフォルト)

書誌情報は、弊社ネットショップもご参照ください。https://shinmai-books.com/

ページトップへ