カートに追加しました

はじめてのびわこの魚

黒川 琉伊【著】

発行元:能美舎

ジャンル: 児童書理工

流通委託先:トランスビュー

2022/06/27発売2022/10/20重版

¥ 1,500 (税別)

搬入日(直取引):■受注締切=平日15:30→当日に発送(翌営業日正午までにステータスを「出荷完了」に変更します)

搬入日(取次):■受注締切=平日17:00→翌々営業日に八木書店(さらに翌々営業日までにトーハン、日販などへ)

はじめてのびわこの魚

黒川 琉伊【著】

発行元:能美舎

ジャンル: 児童書理工

流通委託先:トランスビュー

2022/06/27発売2022/10/20重版

¥ 1,500 (税別)

搬入日(直取引):■受注締切=平日15:30→当日に発送(翌営業日正午までにステータスを「出荷完了」に変更します)

搬入日(取次):■受注締切=平日17:00→翌々営業日に八木書店(さらに翌々営業日までにトーハン、日販などへ)

内容紹介

2歳から4000日以上、びわ湖に通い続けた少年があふれる魚愛を200色の色鉛筆を使って描き綴ったフィールドノートを熱量そのままに掲載。描いた魚は、琵琶湖淀川水系に生息する魚50種。びわ湖を守るために知ってほしい「絶滅危惧種」「固有種」「国内外来種」「国外外来種」「国指定特別外来種」「県指定外来種」をマークで表記。
コピーして使える観察日記、探し物ゲームも。この本に出会ったら、みんなも魚が好きになる。滋賀県立琵琶湖博物館 高橋啓一館長推薦!
「14歳の瞳に映る魚はこんなにも躍動的で美しい!」
続きを読む

目次

はじめに
目次
この本の読み方
琵琶湖って?生き物の楽園
スナヤツメ
ニホンウナギ
オイカワ
魚の体①コイ科の魚で見てみよう!
ハス
ヌマムツ
ウグイ
コイ
ニゴロブナ
ゲンゴロウブナ
アブラヒガイ
ビワヒガイ
ワタカ
ニゴイ
本モロコ
スゴモロコ
カマツカ
ヨドゼゼラ
ドジョウ
オオガタスジシマドジョウ
ヨドコガタスジシマドジョウ
ビワコガタスジシマドジョウ
ナマズ
イワトコナマズ
ビワコオオナマズ
ビワコオオナマズの産卵
ビワマス
アマゴ
アユ
ハリヨ
ブルーギル
オオクチバス
オヤニラミ
ウツセミカジカ
イサザ
魚の体②ハゼ科の魚で見てみよう!
ビワヨシノボリ
オウミヨシノボリ
カムルチー
小魚をとる
かんさつにっき
おわりに
続きを読む

著者略歴

黒川 琉伊【著】

2007年滋賀県大津市生まれ。2歳半から魚に興味を示し、ほぼ毎日、琵琶湖博物館通いがはじまる。5歳、魚の絵をたくさん描くようになり、幼稚園でついたあだ名は「こざかな君」。7歳、自宅の水槽に固有種ワタカを迎え入れるも、その後加えたヨシノボリに食われるのを目の当たりにして、食物連鎖の厳しさを知るきっかけに。
10歳、ラムサールびわっこ大使に就任し世界湖沼会議に出席。13歳、海と日本プロジェクト「海のキッズサポーター」に就任。キッズサポーター全国プレゼン大会に出席し、琵琶湖の魚を紹介する。魚を採ることも、育てることも、食べることも、絵を描くことも大好き。自作の水槽で魚の飼育、観察を楽しみながら自分なりの研究を進めている。
続きを読む

商品概要

発行元
能美舎
流通委託先
トランスビュー
発売日
2022/06/27
ページ数
48p
判型(実寸)
210mm × 297mm
ISBN
978-4-909623-09-6
セット商品分売可否
単品分売不可
Cコード/ジャンルコード
8740
読者対象/成人指定
小学低学年 / 指定なし(デフォルト)

ページトップへ