内容紹介
デザイン史に大きな足跡を残したドイツの美術学校バウハウス。美術史家、伊藤俊治が所蔵するバウハウス関連書100 冊を紐解きながらバウハウスの歴史100 年を考察します。貴重な書籍100 冊の表紙と中頁を掲載した保存版です。松田行正が造本を担当し、牛若丸で制作。手元に置いておきたくなる造本でお届けします。
発行元:牛若丸
発売元:Book&Design
続きを読む
発行元:牛若丸
発売元:Book&Design
目次
第一章:バウハウス百年─その創造と教育1919‒2020
第二章:光の創造体─アクトバウハウス1919‒1999
第三章:ニューバウハウスとダイナミック・イコノグラフィ─空間と視覚の相互浸透
第四章:デジタル・バウハウス再考─創造と教育の新たな回路
続きを読む
第二章:光の創造体─アクトバウハウス1919‒1999
第三章:ニューバウハウスとダイナミック・イコノグラフィ─空間と視覚の相互浸透
第四章:デジタル・バウハウス再考─創造と教育の新たな回路
著者略歴
続きを読む商品概要
発行元
Book&Design〔ブックアンドデザイン〕
流通委託先
トランスビュー
発売日
2021/12/08
ページ数
264p
判型(実寸)
215mm × 145mm
ISBN
978-4-909718-05-1
セット商品分売可否
単品分売不可
Cコード/ジャンルコード/ キーワード
3070 / バウハウス; 伊藤俊治; 建築; デザイン; 教育
読者対象/成人指定
指定なし(デフォルト) / 指定なし(デフォルト)