カートに追加しました

オンラインのあたたかい場づくり 自主研究ノート

特定非営利活動法人ハンズオン埼玉【著】

発行元:ハンズオン埼玉

ジャンル: 人文

流通委託先:トランスビュー

2021/05/21発売

¥ 900 (税別)

搬入日(直取引):■受注締切=平日15:30→当日に発送(翌営業日正午までにステータスを「出荷完了」に変更します)

搬入日(取次):■受注締切=平日17:00→翌々営業日に八木書店(さらに翌々営業日までにトーハン、日販などへ)

オンラインのあたたかい場づくり 自主研究ノート

特定非営利活動法人ハンズオン埼玉【著】

発行元:ハンズオン埼玉

ジャンル: 人文

流通委託先:トランスビュー

2021/05/21発売

¥ 900 (税別)

搬入日(直取引):■受注締切=平日15:30→当日に発送(翌営業日正午までにステータスを「出荷完了」に変更します)

搬入日(取次):■受注締切=平日17:00→翌々営業日に八木書店(さらに翌々営業日までにトーハン、日販などへ)

内容紹介

市民活動・まちづくりの現場で、コロナ禍の一年間、試行錯誤を繰り返した実践の記録。
オンラインで使えるアイスブレイクも多数紹介する「自主研究ノート」。
続きを読む

著者略歴

特定非営利活動法人ハンズオン埼玉【著】

埼玉を中心に活動するまちづくりの NPO(特定非営利活動法人)。人の関係や社会には「あそび」(PLAY/工夫の余地や安心)が必要という理念のもと、「おとうさんのヤキイモタイムキャンペーン」「大人としゃべり場/トークフォークダンス」などユニークな市民参加型のプロジェクトを展開。また広域避難者向け情報誌「福玉便り」、さいたま市の「父子手帳」を編集するなど、まちと人のコミュニケーションにかかわる発信を多数手掛ける。コロナ禍では、オンラインで「ちくちくタイム(翔んでさいたまマスクプロジェクト)」や「音楽カフェ」などの活動を展開中。
続きを読む

商品概要

発行元
ハンズオン埼玉
流通委託先
トランスビュー
発売日
2021/05/21
ページ数
76p
ISBN
978-4-907239-56-5
セット商品分売可否
単品分売不可
Cコード/ジャンルコード/ キーワード
0036
読者対象/成人指定
指定なし(デフォルト) / 指定なし(デフォルト)

ページトップへ